忍者ブログ

新社会人の隠れヲタクな日々

このブログについて:
ゼノギアス大好き管理人の気が向いたときに更新していく不定期ブログです。
もうすぐ社会人になるけどその前にブログをもってみよう!と思ってはじめました。
ゼノギアスの裏技・小ネタとかも知ってる範囲で書いていきたいです。

[PR]

2025/05/29(Thu)10:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

久々のゼノギアス

2008/01/24(Thu)10:58

ひさしぶりすぎてどこまで進んだか覚えてませんでした.

げっまだここ?!ってのが正直な感想です.
これからやっとキスレブ攻略です.

PR

つづきはこちら

No.25|ゼノギアスプレイComment(0)Trackback()

ヘトヘト

2008/01/12(Sat)21:59

もう研究ばっかりで嫌になります管理人です。
今週は週5で研究室に泊まってました。風呂が恋しい・・・。

久しぶりに家に帰ってゼノギアスをプレイ。今回はキスレブ到着まで。

岩山・砂漠ではギア改造・C回路+1・エーテルダブルやマグネットコートの影響でさくさく進めます。
今回はニコニコのゼノギアスチューンなしクリア動画を参考にして、フェイにはガードリング・ギアには中古回路2つとマグネットコート(砂漠ではC回路+1)をつけて挑みました。
あのプレイ動画をうpされている方はすごいなーと思います。色々勉強になりました。

でも、レベルアップ時にエーテルばかりあがるようにする気力はなかったのでエーテル値はあの動画の人よりもだいぶ低いです。とりあえずエーテルではなく普通にプレイ。
防御はしてくれるんですが、どうも防御する確率が低いような・・・。岩山の連戦で結構食らっちゃいました。レベルが影響するのかもしれませんが、負けるほど食らうことはないですね。


砂漠では、できるだけキファインゼルにたどり着くまでに戦闘を回避したいけど、最初のマップが難しすぎて2回も戦ってしまいました。今回は左から抜けていったのですが、個人的には最初の駆逐艦は右から抜けるとあまり戦わない気がします。

うまい回避方法ってあるのかな?

次の駆逐艦が2台あるところでは、一番右から抜けると戦闘を回避しやすいです。今回も戦闘せずにすみました。

キファインゼル砲はブースターを使えば一度も砲を撃たせることなく大金塊をゲットして倒せます。次のドーラとの戦闘ではチャージをすることになるので楽に燃料もためれるので、ここではブースターを使うのがいいかも?

ドーラともブースターを使ってすばやくカバーを破れば、後は楽勝。やっぱりブースターは使える!

てなわけで苦戦せずにあっさりドーラ撃破。ヴァンダーカム涙目。グラーフはハゲにしか力を与えないのは理由があるのかなーと思ったり。

次はキスレブです。バトリングが楽しいです。今月中にシェバトまでいけるかなぁ~(遠い目

No.17|ゼノギアスプレイComment(0)Trackback()

マルー救出

2008/01/09(Wed)02:44

アヴェの水路って面倒くさいですけど、金塊以外は全部ショップで購入できるし、欲しいものだけ手に入れればいいと思います。
時間的に効率よくするなら、水路の東側にあるサバイバルテントは取るのをあきらめた方がいいでしょうね。
サバイバルテントだけはかなり進路から離れてるし、取りに行くと時間がかかってしまいます。

西の鉄格子から入ったら金塊もアクアソルSもローズソルSも簡単に入手できていい感じ。

アヴェ城内もあっさりクリアーできるし何も問題なくマルー救出。
あっさりとニサンにたどり着きます。ここでもしエーテルダブルとかの高価なアイテムが欲しくなった場合は、ニサンの西にある砂漠で敵を倒すしか方法はないかもしれませんね・・・。できるだけスピアトルーパーが出るのを祈ります。

しかし、現段階でフェイのレベルが27って相当高い!やっぱり鍾乳洞での金稼ぎが効いてますね。
で、貯まったお金を切り崩してエーテルダブルゲット!
残金2000G!って、やばいほどお金がないです!

でも次のステージである岩山でちょっと稼ぐつもりなんで、まぁここは流して先に進めます。
しかしこれから研究をやります。またあんまりゲームやってる暇がないけど、時間ができたら更新します!
早く卒研終わってくれー(焦

No.14|ゼノギアスプレイComment(0)Trackback()

グルグルパンパン攻略!

2008/01/08(Tue)21:25

アヴェに着いたらやらなきゃいけないこと。それはグルグルパンパンをプレイしてアイアンメットを入手すること。

と勝手に書いてしまいましたが、アイアンメットはマルー救出前のグルグルパンパンでしか入手できないので、何個でも手に入る割に入手期間が大変短く、ある意味レアアイテムとなっています。

しかもアヴェに着いた時点では一番優れている頭防具品なんで、3人分は手に入れておきたいところですね。

個人的には一緒に遊べるフーズフーセンよりも簡単で、かつ手に入るアイテムがいいものばかりなのでグルグルパンパンがうまくなったほうがいいと思います。


グルグルパンパンの個人的攻略法はこちら

No.12|ゼノギアスプレイComment(0)Trackback()

C回路+1

2008/01/08(Tue)16:37

バルトのアジトではヴェルトールのみHP3000、エンジンはZ9・1500、装甲も90の現時点で最高のものにしておけばキスレブまでチューンアップしなくても進められるのでここで換えるのがベスト。シュピラーレも瞬殺!

砂漠戦では非常に重宝するアイテムのC回路+1っていうのがあるんですが、これがなかなか手に入らない代物なんです。
そもそも落とす敵がスピアトルーパーのみで、遭遇頻度も低ければ、せっかく遭遇して倒しても落とす確率も低いというとっても入手するのに苦労するアイテム。

敵と出くわしては逃げ出くわしては逃げを繰り返しかれこれ30分。ようやく一個手に入りました!これでドーラ戦もあんまり苦労せずに倒せる!
って、別にこのアイテムがなくても倒せるけど若干レアアイテムだし、持っていると相当楽に砂漠戦が進むので早く所持しているに越したことはないのです。

 

できれば3個くらいほしいところですが、一個あればアイテムコンプには十分なので満足。



しかし、この後もっと入手難易度の高いアイテムが出てくるんですよね~。
その名も「シンプル回路」。落とす敵はシノビ零式のみで、スピアトルーパーとは比較にならないくらい遭遇率が低いんです。詳しくはゴリアテ奪取のときにでも書こうかと思います。

次はアヴェのグルグルパンパン攻略法でも書こうかなーと思ってます。

No.10|ゼノギアスプレイComment(0)Trackback()